2025/8/24㈰ 高花平小学校多目的教室で「こどもと一緒に学ぼう!応急手当」講座が開催されました。
高花平地区や小林町地区に住む親子や役員などを中心に約40人が参加しました。
講師は四日市市消防団副団長やサルビア分団員、地区在住の応急手当普及員です。
心肺蘇生法の一連の流れを展示されたのを見てから、パートに分けて説明、その後各班で実施します。
小学生も積極的に胸骨圧迫を実施したり、成人と小児、乳幼児での対応の違いなどを学びました。
ほかにも止血法や異物除去なども指導を受けました。
2時間の受講時間では足りないくらいの充実した講座となりました。
参加者には、被災時などに使えるグッズが配布されました。
